ビタミンc

2025年04月01日 22:48

風邪を引いた時はなんでビタミンC⁉️

ビタミンCは免疫を高めて風邪の症状を軽減したり、回復を温めたりする効果が◎
ビタミンCが白血球の働きを活発にしてウイルスや🦠細菌の侵入を防ぐ効果が◎


ビタミンCは①抗酸化の働きと
②タンパク質の合成の働きがあります。

優先して使われるのが①の抗酸化🍋
でも②のタンパク質の合成がビタミンCの1番大事な仕事☝️

ストレスが多い方、タバコを吸う、運動をする、紫外線浴びる方、酸化した油をとる人はビタミンCをとっても①の抗酸化で使われる。
綺麗な肌、髪、つめなどを目指す方はより多くのビタミンCが必要🟡

犬、猫、インコ🦜などはブドウ糖食べると体の中でビタミンCがつくられる。

でも
⚠️人間、コウモリ🦇、モルモットは自分の体の中でビタミンC作れない動物😢

ビタミンCが多く含まれている食べ物
アセロラ、パセリ、キウイ(黄色)
ブロッコリー🥦

ビタミンCは水溶性なので
茹でる×  蒸す◎

ビタミンCは3時間しか体の中にいてくれない。
いらないものと一緒に尿で出ちゃう。

いっぺんには吸収されないのでビタミンCはちょこちょこ飲むのが🙆‍♀️

ビタミンCが不足してると
イライラしやすい、疲れやすい、歯茎から血が出る🩸老化のスピードが早いなど。。。


食事からとりきれないビタミンCはサプリでとりましょう💡

ビタミンCプレミアム1箱4,320円
(30包入り)

1包にビタミンC2000mgを高配合。質と濃さで勝負✨


家族が風邪を引いた時、ビタミンCを摂ってた私だけは軽症ですみました😊👌

質の良い睡眠にもビタミンC⭕️

記事一覧を見る